今回は株式会社TORIHADAを取材させていただきました。
TORIHADAは「意思ある個人による、新しい経済を作る」というパーパスを掲げ、SNSマーケティングやインフルエンサー関連事業を行っています。近年は動画クリエイターへのサポートにも力を入れています。
今回は、そんなのTORIHADAのオフィスをご案内いただきましたのでご紹介させていただきます。
”歩いて楽しむ” バーチャルオフィスツアー
まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)
オフィス案内人

株式会社TORIHADAのプランナー、平山 美颯さんにオフィスをご案内いただきました。TORIHADAは子会社との連携強化のためにオフィスをグループで一体化しています。そんなこだわりの詰まったオフィスの魅力をお伺いすることができました。
ラウンジ
TORIHADAのオフィスは渋谷駅から徒歩8分という好立地な場所に構えられており、今後の事業のさらなる成長を見据えて広々としたオフィスにされたそうです。TORIHADAのラウンジは社内全てのエリアに通じており、この空間から広がる「つながり」を意識しています。TORIHADAのロゴも「つながり」を意識した「人」の漢字を模したものとなっており、「つながり」という言葉を大切にするTORIHADAの想いが伝わってきます。






バーカウンターは主に金曜の夜に活用されており、クリエイターさんや社員さんが集まってイベントをするそうです。
ミーティングルーム
TORIHADAは広告代理事業を扱う特性上、数多くのクライアントとのコミュニケーションが必要となります。そのため、ミーティングルームもそれに比例して多く設けられています。中のカラーリングは、モノトーンで統一し、落ち着いた雰囲気を演出しています。また、壁はガラス張りにすることで開放感も演出しています。






執務エリア
社員一人あたりのパーソナルスペースが広く、のびのびと仕事をすることができます。メインのデスクの周りには、4人で利用できるソファ席や窓際の日当たりの良い席があり、気分に合わせて選ぶことができます。
TORIHADAではコミュニケーションを意識して仕事にコミットするため、月に1回は部署ごとの懇親会を開き親交を深めているそうです。また、ワークライフバランスを重要視しており、誕生日の特別休暇や女性限定のF休暇などの福利厚生も充実しています。



PPP STUDIO株式会社
ここからは、
TORIHADAの100%子会社であるPPP STUDIO株式会社のオフィスについてご紹介します!
PPP STUDIO(ピピピスタジオ)は動画クリエイターの事務所です。オフィスのラウンジ後方にPPP STUDIOの入口があり、オフィスには執務スペースとミーティングルームがあります。インフルエンサーの方が来社し、動画コンテンツを作成している場所としても使われています。TORIHADAのカッコいいイ洗練されたメージと比較して、PPP STUDIOは暖色を取り入れた空間が特徴的です。
テレビ会議ブースは仕事の集中ブースの役割を果たすとともに、動画作成ルームとしても利用できます。鏡を設置しているのでメイクアップをすることができ、照明も用途に応じて変更することが可能です。






以上、TORIHADAのバーチャルオフィスツアーでしたが、いかがでしたでしょうか。
フォーマルかつSNS時代らしい雰囲気のオフィスです!社員のメンバーはもちろんのこと、クライアントやクリエイターの方が満足できるようなつくりにこだわられていました!
現在、TORIHADAでは積極的に採用が行われています。「意思ある個人による、新しい経済を作る」というパーパスを一緒に実現したいという方はぜひ、一度詳細情報もご確認ください。
▼TORIHADAの採用情報▼

▼Access▼
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 6階